全国的に珍しい屋敷銀杏のイチョウの木が黄金色に染まった素晴らしい風景の写生をしてみませんか。
◆ 参加のきまり ◆
♪ と き 令和5年11月18日(土)~11月26日(日)
平日 午前9時~午後3時まで
土日祝日 午前9時~午後4時まで
♪ 受 付 祖父江ぎんなんパーク会場内 本部テント
画用紙は参加者全員に無料配布(サイズは四つ切り)
♪ 参加資格 幼・小・中学生 高校生以上
♪ 画 題 イチョウ黄葉まつりに関する風景
♪ 提出日 参加した日
まつり終了時間までに提出してください。(参加賞を差し上げます。)
♪ 発 表 令和6年1月上旬 入賞者に直接通知します。
入賞作品は祖父江の森図書館において
2/9(金)~3/8(金)まで展示いたします。
♪ 審査員 主催者
♪ その他 画板・くれよん・絵の具・敷物等は各自で用意してください。
※入賞作品は、チラシ等に使用する場合があります。また、入賞者の氏名等については、広報紙等に掲載される場合があります。
※個人情報については、主催者からのお知らせに使用させていただくことがあります。
◇◇ 幼・小・中学生の部 ◇◇
賞 | ||
最優秀賞(祖父江町商工会長) | 賞 状・賞 品 | 1名 |
優 秀 賞(稲沢市長) (稲沢市議会議長) (稲沢市教育委員会) | 賞 状・賞 品 | 各1名 |
銀杏賞 | 賞 状・賞 品 | 5名 |
◇◇ 高校生以上の部 ◇◇
賞 | ||
最優秀賞(祖父江町商工会長) | 賞 状・賞 品 | 1名 |
銀杏賞 | 賞 状・賞 品 | 若 干 名 |
主 催 そぶえイチョウ黄葉まつり実行委員会
協 賛 稲沢市 ・ 祖父江町商工会
後 援 中日新聞社 ・ 稲沢市観光協会 ・ 名古屋鉄道㈱
問合せ 祖父江町商工会 電話 0587-97-5800